ブログ|きらとまなぶ / きらとまなぶ らいふ

オフィシャルブログ

今日の「季節のお話」

IMG_1655.jpg IMG_1659.jpg IMG_1660.jpg

〝きらとまなぶらいふ〟です。

毎日、雨の日が続きますね。
なかなか乾ないお洗濯や、室内のジメジメとすっきりしない日が続きますね。みなさまは、そんな日々をいかがお過ごしでしょうか。

すっきりしない日も、子どもたちに元気に過ごしてもらおうと、湿っぽい日がパッ🌞!と明るくなる様にと、職員が楽しく明るい壁面を作ってくれました🤗いまにもカエルの歌が♪聞こえてきそうです。

最近では、田畑や自然も少なく、環境の変化で年中エアコンの生活と、私達は四季のある日本に住みながらも、四季を感じる機会が少なくなったように思われます。

そこで、今日の「季節のお話」では、壁面をみながら、虫食い問題のプリントで梅雨の時期について考えてもらい、傘のさし方の注意点などを伝え、実際に行ってもらいました。目で見て考え実践するとこで、お話が入りやすく、みんなで参加することができました。

来所から気になっていた、カエル🐸くんたちと仲良くなる為、最後は、池に見立てたブルーシートに葉っぱを浮かべ、上手くジャンプできるかゲームをやってみました。
普段あまり活躍しないカエルのおもちゃも、今日は、引っ張りだこで😄カエルくんたちはビックリしてぴょんぴょんと池へジャンプしていましたよ(笑)

楽しみながら、その時々の環境にあった過ごし方を知り、うつりゆく季節があることの有難さと、この地に住む事の誇らしさを感じてもらうことができればと思っています。

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

「ランチ会」はミートスパゲティでした

〝きらとまなぶらいふ〟です。

今月の「ランチ会」のメニューは、ミートスパゲティです。

朝から職員が手作りした、ソースが決め手のミートスパゲティです。

お友達が来所するころには、ミートソースのいい香りがしていましたよ(*^_^*)

昼食は、香りにもつられて、子どもたちがいつもより昼食の準備もはかどり、自主的にテーブルを準備し、拭いてくれていました。

みんなが席に座ると、背筋を伸ばして、職員が配膳するのを静かに待っていました(笑)

みんなの前にミートスパゲティが揃うのを待って、「手を合わせてください!いただきます!」と、とても元気です。

みんな口ぐちに「おいしい!」と素敵な笑顔を浮かべていました。

その表情を見ているこちらも嬉しく笑顔になり、らいふの室内は幸せな空間でした(^^♪

食べ終わったら「ごちそうさま」と、食べ終わった容器をはこんでくれていました。

そんなこんなで、全員完食!職員の予想を遥かに上回り、お鍋にたっぷり入ったソースも空っぽでした。

でも、香りって凄いですね!この一連の流れを、いつもなら職員がテーブル準備をし、「手を洗って」「お弁当だして」などの声かけが必要なのですが、今日はみんなで協力して、自主的に取り組むことができています。

「おいしいね!」「まだある?」「おかわり!」と、みんなで一緒に食卓を囲んで、共に食べる共食は、楽しく食べる事で食欲も増し、普段は食べない子もいつもより食べることができたり、お家では食べない食材が食べれるようになったりと、心と体を元気にしてくれます。

毎月企画・開催される「ランチ会」は、お子さまと一緒に作る「ランチクッキング」が、コロナ感染症予防のため、毎月、保護者様のアンケート結果を反映した「ランチ会」として企画されました。

現在は、アンケート結果により、【職員の調理・配膳、使い捨ての食器、十分に火を通したもの】と感染症予防対策を徹底して開催されております。

一刻も早く、コロナウィルス感染症が終息され、子どもたちに、食事を作る楽しさと喜びを経験してもらえる日が、再び訪れることを心から願っております。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コンビニ体験🏪 自分でメニューを決めよう♪

image0_2.jpeg image1_2.jpeg image2.jpeg

きらとまなぶです ☺️🍀

5月8日(土)は昼食をコンビニへ買いに行こう♪という予定でしたが
緊急事態宣言の延長に伴い

子どもたちがお店に直接購入することは控えました。

そんな中でも
自分で選ぶことの楽しさをかんじてほしいな✨
という思いで

かわりに職員が購入するかたちに変更しました。

昼食は自分たちでメニューを決めるところからスタート⚐

あれこれ悩んで 考えて

メニューをハサミで切って貼り付けます✂️

目で見て分かることで
イメージがしやすく、
子どもたちとも情報の共有がしやすかったです^^

予算は各家庭におまかせしていて
その金額の中から選ぶようにしました。

計算がとくいなお子さんは

どうしようかな~と金額を見ながらにやにやしているし

食べたいものがたくさんあるお子さんは

うーーーん🤨と
とっても迷っていました(笑)

近くのコンビニを2店舗めぐり
みんなの希望にそえるよう購入出来ました✨

みんな嬉しそうに選んだ昼食を食べてましたよ♪

選び方には

丼ぶり、おにぎり、パン
サイドメニューのチキンやコロッケ、
アメリカンドッグなど、

個性が出ていておもしろかったです😆

画像から少しでも
今日の取り組みが伝わるとうれしいです*

今日の『日曜おでかけ』

〝きらとまなぶらいふ〟です。

〝きらとまなぶらいふ〟の『日曜日おでかけ』は、緊急事態宣言に伴い、自粛中の為、近くの〝芦田川ふるさと広場〟へ、お散歩(ピクニック)へ行ってきました。

感染症予防対策と密を避けるためにも、屋外で、なおかつ人との接触の少ない場所は?と考え、今回、お散歩と遊具のない場所での活動を企画しました。

何もない場所で、子どもたちは、楽しめるだろうか?

現地まで、しっかり歩いてくれるだろうか?

という職員の心配もよそに、子どもたちは、出発前から盛り上がっています(笑)

もちろん、出発前には職員から、いつもの『お出かけ前のお約束』を、みんなに答えてもらって、出発です。

大人で20分ほどの道のりですが、30~40分かけてゆっくり散歩しました。

よい天気で、歩いているとじんわり汗ばむ陽気でしたが、お友達や職員とおしゃべりを楽しみながら、みんな元気よく目的地へ到着することができました。

到着して、昼食を済ませ、お花をつんだり、川の石をとんだり、芝生で寝転んだり、石段でじゃんけん、川にお花を浮かべて流れてくるお花をゲットしたり(流しそうめんスタイル(笑))と、みんな思い思いの遊びをみつけて、たっぷり遊ぶことができました。

帰り道は「おやつ!おやつ!」と、まだまだ元気ならいふのお友だちです。

〝きらとまなぶらいふ〟が開所されて以来『お出かけ』は、毎月開催されています。

はじめは、歩くのが苦手だったり、交通ルールやマナーがあまりよくわからなかったりと、お子さまの悩みは様々ありますが、お友だちとならできることや、回数を重ねるたび成長できることなど、お子さまによっても様々です。

この活動は、体力や公共機関の利用の学習やご自身の成長へと繋げる活動ですが、年下のお友だちや、相手を思いやる『心の成長』と、『考える力』を育てる活動にも繫がっていると、回を重ねるたび感じられます。

子どもたちが成長して、このたくさんの経験が、いつか素敵な花を咲かせることを願っています。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

カラオケ🎤しました。

IMG_1633.jpg IMG_1634.jpg

昨日の土曜日は
楽しみにしていたカラオケでした。
朝からみんなウキウキしていました😄

飛散防止のビニールを設置
換気をきちんと行い
マスク着用、マスクにも1人ひとり
マイクカバー装着して
一曲ごとに消毒を徹底しました。

歌う順番を決めてスタートです。
みんな少し恥ずかしそうでしたが
30分もしないうちに
らいふの中は
ライブ会場になりました🎸🎹

みんなとても上手に歌い振り付けも
完璧でしたよ^_^

「ドライブスルー体験」でした

IMG_1612.jpg image0.jpeg image1.jpeg

きらとまなぶらいふです。

ゴールデンウィーク中、皆さまは、「おうち時間」を、どの様にすごされましたか。

ゴールデンウィーク最終日の〝きらとまなぶらいふ〟は、「ドライブスルー体験」でした。
今回で2回目となった「ドライブスルー体験」ですが、子どもたちは、先週からウキウキしていました😄

来所して、準備を終えると各メニュー表に集合し、食べたい商品を職員に伝えます。食べる商品を決めるこの時間も楽しい様で、お友達と相談したり、「私これー!」と前日から決めてくれていたお友達、メニューに○まると印をつけて教えてくれるお友達、自分で商品を書いて伝えてくれるお友達と、みんな色んなスタイルで職員に伝えてくれました。
メニューが決まると、テーブルを拭いたり、パーテーションの設置をし、食事の準備を整える班とドライブスルーで購入の班に分かれて、出発❕もちろん、車内での会話もはずみます(笑)

食事時は、パーテーションの設置をして、食事の前後は、机の消毒と手洗いなど、感染症予防対策をしっかり行い、分散してお散歩したり(密の回避)と、子どもたちに安心して楽しい時間を過ごしてもらうことができました。

せっかくの連休は、「おうち時間」となりましたが、少しでも保護者様とお子さまがリフレッシュできる場所として、これからも安心して来所していただける安全な環境と企画づくりに努めたいと思います。

いつも、保護者様とお子さまには、沢山の元気をいただき、ありがとうございます😊

本日も最後まで、お読みいただきありがとうございます。

ボタンを押して🔘クイズ!!イントロドン😆♪♪

IMG_53251_2.JPG

きらとまなぶです ☺️🍀

4月26日は
音楽会の特別版✨✨

職員考案の
クイズ!イントロドン♪をしました☺️

療育用に買っていた4つの
アンサーブザーがボタン代わりに使用しました👏

押すと
カーーーーん!!
ぼよよよーん
ピンポーーーン
グワングワンと

色によって違う音がなるんです^^

子どもたちは3チームに分かれ
職員のチームも加わり
計4チームで始まりました^^✨

クイズ!イントロドン♪♪の司会者の合図の後

みんな耳をすませて真剣です👂

童謡とJ-POPから

アンパンマン
ちびまる子ちゃん


YOASOBI
鬼滅の刃
アナと雪の女王

七夕
赤とんぼ

スピッツ
中島みゆき

などたくさん出題されました☺️

あちこちから
ブザーの音がなり どのチームも接戦!!!

押したものの

「…うーーんわからない」という可愛い姿も♡

当たるといぇーーーいと嬉しそうな子どもたち🙌

1位のチーム以外は
同率2位となりとっても楽しい時間となりました🙆‍♀️

また第2回目も近々行いたいと思います✨

マクドに公園にメンコバトル⭐ ~4月誕生日会~

image0_8.jpeg image1_6.jpeg image2_5.jpeg

今日は特別な1日🎉

きらとまなぶです ☺️🍀

玄関からHappybirthdayのアーチをくぐって

今日だけ特別な
誕生日仕様のきらまなです✨

誕生日のお友達のリクエストに
できる限り答えられるよう

職員で相談し楽しい時間になるようにしました🥰

主役の3人は
好きなメニューを自分で決めて
マクドナルドを持ち帰り食べました🍔🍟

公園へみんなで行って
身体をうごかし楽しんだ後

おやつはカラフルなどうぶつ紙コップに
ジュースを入れて
主役の好きなお菓子になりました!

メインのお誕生日会では🎂

主役の3人には
みんなの前に立ってもらい
改めてハッピーバースデーの歌のプレゼント♪

1人のお友達のリクエスト

「きらまなでいっぱい遊びたい☺️」

だったので
どんなものがしたいか聞いていくと

「妖怪ウォッチのメダルでメンコバトルをしたい❗」まで
自分から気持ちを伝えてくれました✨

トーナメント戦をすることになり
こちらの想像以上の盛り上がり😆

いつもよく遊んでいる内容なのですが
トーナメントにするだけでこんなにも楽しいね💕

1人6枚のメダルが配られ
並べたメダルに当ててひっくり返せたらOK!

昔のメンコ遊びが現代版になって
帰ってきました👏

やりかたを教えた訳ではなく
ある友達がこの遊び方を編み出したんですよね^^

勝ってジャンプして喜んだり
負けて本当に悔しくて涙したり

真剣にバトルする姿が
かわいいこと、かわいいこと…💕

見事チャンピオンが決まり🏅
終わろうとすると

「もう1回したいーーーー!!!!」
と何人もの熱い思いが届きました。

…勝ちたいよね(笑)

その後も自分たちでトーナメントを組み
遊んでいました☺️

第一回目のお誕生日会は

お楽しみ盛りだくさんの中終わりました✨

楽しんでくれていたらうれしいなぁ😊

25日には
また緊急事態宣言が出て、緊張感がつづきますが

引き続き、マスク着用や消毒、換気
手洗いうがい等
できる限りのことを徹底する中で
子どもたちとの日々を充実させていこうと思っています✨

さぁ1ヶ月後は5月のお友達✨

今からワクワク何がしたいか考えててね^^

きらまなカフェについて

4月27日(火)に予定していました、
きらまなカフェは、新型コロナウィルスの感染状況をみて
今回は中止とさせて頂きますね😧

ご参加を予定していた保護者様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解の程、よろしくお願いいたします🙏

うーん、いつおちつくやら…😩

チームでBINGO🍓🍈🍑 ~SST~

image0_7.jpeg

今日は腕まくりしちゃうくらい
あったかーーーい🔅🔆

もう少し気温差がなくなると
うれしいなぁ😌

きらとまなぶです ☺️🍀

今日4/21(水)は
SSTの時間でした。

SST(ソーシャルスキルアップトレーニング)では
集団行動や人間関係の中の

困ったなぁ。
こんな時どうしたらいいんだろう(・_・?)を

遊びや取り組みを通して
実際に経験したり、体感したりすることで

あ、こうしたらいいのか^^✨

あれ、大丈夫だった^^✨

という経験を増やし
自信につなげていきたいと思い取り組んでいます。

タイトルにあった
【チームでBINGO!!⠀】

テーマは果物☺️

2人~3人のチームにわかれてもらってから

縦3マス
横3マスの空欄のビンゴ用紙に

チームで考えて
思い思いに書いてもらいます५✍⋆*

どうする?何があったっけ?
どこにする?と会話がはずみます。

ここで協調性が養われますね^^

ジャンケンポンで いよいよSTART⭐

各チームごとに果物を言っていき
その果物があるチームは丸をつけていきます。
ワクワクし、盛り上がる子どもたち😊

どんどんリーチになり
とうとうビンゴのチームが出ました👏🏻👏🏻

全チームがBINGO!になるまで続けてみると
1位のチームは4つビンゴに増えてました^^
(写真は優勝チームのビンゴの紙です。)

またちがうテーマでも
やってみたいなと思いました^^